第51~60回(1960~1969)


第51回 1960/11/25・11/26

神田共立講堂

Ⅰ.「レクイエム」

指揮:竹内弘

Ⅱ.「シューベルト作品集」

指揮:中川洋一

Ⅲ.「キャロルの祭典」

指揮:竹内弘

Ⅳ.「16世紀の世俗合唱曲」

指揮:鈴木敏朗

Ⅴ.混声合唱のための童話詩曲「ブームブーム」

作詞:北原白秋 作曲:大中 恩

指揮:竹内弘

Ⅵ.「枯木と太陽の歌」

作詞:中田浩一郎 作曲:石井歓

指揮:中川洋一

*枯木は独りで唱う

*花と太陽の会話

*冬の夜の木枯らしの合唱

*枯木は太陽に祈る

<備考>男女合わせて部員数が200名を超える大合唱団となる。それまでヴォイストレーニングをお願いしていた中村健先生を常任指揮者として迎える。

第52回 1961/12/2・12/3

神田共立講堂

Ⅰ.「Missa De Beati Virgine」

作曲:Josquin Des Pres

指揮:皆川達夫

Ⅱ.「ローズマリー」

指揮:鈴木敏朗

Ⅲ.「五つのスラブ民謡」

指揮:中村健

Ⅳ.「草の上」

指揮:渡辺美昭

Ⅴ.「北原白秋の詩より」

作詞:北原白秋

指揮:渡辺美昭

Ⅵ.男声合唱組曲「アイヌのウポポ」

ー委嘱初演ー

作詞:近藤 鏡二郎 作曲:清水 脩

指揮:田中秀男

<備考>この回以降、皆川達夫先生に指揮者を務めていただく機会が増える。

第53回 1962/11/17・11/18

Ⅰ.「Missa Pange Lingna」

指揮:後藤勝己

Ⅱ.「Light Music」

指揮:大月修

Ⅲ.「マドリガル」

指揮:比企一彦

Ⅳ.オペラ「Don Pasquele」

指揮:中村健

Ⅴ.「Five Folksongs」

指揮:山田実

Ⅵ.「シューベルト男声合唱曲集」

作曲:シューベルト

指揮:中村健

<備考>この年より四大学女声合唱連盟定期演奏会、立教大学メサイア演奏会が始まる。


第54回 1963/11/30・12/1

Ⅰ.「Songs of the ckurch」

指揮:後藤真

Ⅱ.「メンデルスゾーン作品集」

指揮:中村健

Ⅲ.「Ave Maria」他

指揮:後藤真

Ⅳ.「世界の民謡集」

指揮:石丸寛

Ⅴ.混声合唱曲集「わたしの動物園」

作詞:阪田 寛夫

作曲・指揮:大中恩

*てんとうむし

*河童

*マンモス

*おのこおみな

*からす

*ひよっこ

*カミサマ

*ああめん そうめん

*はこぶね

*オイノリ

*牧師さんの女の子

*さんびか

Ⅵ.「大手拓次の三つの詩」

作詞:大手拓次 作曲:清水脩

指揮:後藤勝己

*とじた眼に

*みずいろのかぜよ

*しろい火の姿

第55回 1964/11/28・11/29

神田共立講堂

Ⅰ.「Missa Pamge Lingue」

指揮:皆川達夫

Ⅱ.「ドイツ愛唱歌集」

指揮:中村健

Ⅲ.「シオンの歌」

指揮:山田実

Ⅳ.「宗教曲」

指揮:後藤勝己

Ⅴ.「ためいき」

指揮:後藤勝己

Ⅵ.男声合唱曲「枯木と太陽の歌」

作詞:中田浩一郎 作曲:石井歓

指揮:後藤勝己

*枯木は独りで唱う

*花と太陽の会話

*冬の夜の木枯らしの合唱

*枯木は太陽に祈る

第56回 1965/11/27

神田共立講堂

Ⅰ.「ルネッサンス合唱曲集」

指揮:皆川達夫

Ⅱ.「古典イタリア歌曲集」

指揮:中村健

Ⅲ.「Sing Along,Charade」他

指揮:杉本伸雄

Ⅳ.「Missa Dies Sancticabus」

指揮:皆川達夫

Ⅴ.女声合唱のための「三つの抒情」

作曲:三善晃

指揮:水島浩一

*或る風に寄せて

 作詞:立原道造

*北の海

 作詞:中原中也

*ふるさとの夜に寄す

 作詞:立原道造

Ⅵ.男声合唱組曲「月光とピエロ」

作詞:堀口大學 作曲:清水脩

指揮:高松秀興

*月夜

*秋のピエロ

*ピエロ

*ピエロの嘆き

*月光とピエロとピエレットの唐草模様


第57回 1966/11/26

神田共立講堂

Ⅰ.「Missa Assumpta est Maria」

指揮:皆川達夫

Ⅱ.「トスティ メロディーアルバム」

指揮:中村健

Ⅲ.「ふるさと」

指揮:鶴岡陽一

Ⅳ.「草の上」

指揮:岡安弘二

Ⅴ.男声合唱曲集「智恵子抄巻末のうた六首」より

作詞:高村光太郎 作曲:清水脩

指揮:高松秀興 

第58回 1967/11/25

神田共立講堂

Ⅰ.「宗教曲集」

指揮:松崎民雄

Ⅱ.「ルネッサンス曲集」

指揮:皆川達夫

Ⅲ.「メンデルスゾーン曲集」

指揮:中村健

Ⅳ.女声合唱のための「三つの寓話」

作詞:関根弘 作曲:石井歓

指揮:小山俊郎

*眠りの森の王女

*青ひげ

*赤ずきん

Ⅴ.「オペラ合唱曲集」

指揮:中村健


第59回 1968/11/23

神田共立講堂

Ⅰ.「Messa」

指揮:皆川達夫

Ⅱ.「シューベルト合唱曲集」

指揮:鳥塚光

Ⅲ.「Robert Shaw」

指揮:小山俊郎

Ⅳ.女声合唱組曲「北の歌」

作詞:和田徹三 作曲:中田喜直

指揮:鳥塚光

*北の春

*夏の海

*北の秋

*雪の魔法

Ⅴ.男声合唱組曲「草野心平の詩から」

作曲:多田武彦

指揮:北村協一

<備考>男声部員が50名まで減少。合唱人口全体の減少、音楽系サークル増加の影響と考えられる。

また北村協一先生が初めて定演に登場された年でもある。

第60回 1969/12/7

神田共立講堂

Ⅰ.男声合唱組曲「藁科」

作詞:中 勘助 作曲:多田武彦

指揮:諏訪部生

Ⅱ.女声合唱組曲「愛の風船」

作詞:中村千榮子 作曲:大中恩

指揮:小泉紘

Ⅲ.「イギリス民謡集」

指揮:中村健

Ⅳ.「六つのシャンソン」

指揮:荒谷俊治

Ⅴ.「戴冠ミサ曲」

作曲:モーツァルト

指揮:皆川達夫

ソプラノ独唱:中村邦子

テナー独唱:中村健

Ⅵ.「タンホイザー 大行進曲」

作曲:ワーグナー

ーOBとの合同演奏ー

指揮:辻荘一

<備考>立教大学にて学生運動が勃発。

この時期を境に部員が徐々に増えはじめる。